薄暗く落ち着いた雰囲気、木のぬくもりを感じるおしゃれな店内、料理のボリューム
このあたりのワードに引っかかる方は夢街道へ行くことをおすすめします
若い頃はパスタの量に惹かれて、今は落ち着いた雰囲気の中でゆっくりコーヒーを飲みに
どんな年代の方にもおススメできる良店です
隠れ家感が満載 見つけづらい所もまた良し

熊谷警察から花園方面へ140号を進み山王宮三叉路を真っすぐ進むとすぐ右手に夢街道はあります
若い頃から何度も訪れている夢街道ですが、入り口が本当に分かりづらく
車で走っていると店の外観を確認できない為、通り過ぎてしまうことが何度もありました
大麻生中まで行ったらもう通り過ぎていますので、引き返してください
また熊谷の方から来ると右折で駐車場に進入することになるので
後続車にも気を配らなければならないんですよね(;^ω^)
足元にお気を付けください

雰囲気のあるお洒落な作りになっています
ディズニー映画に出てくる森の中の小屋みたいですね(^^♪
子供たちも内装の異世界観をワクワクして楽しんでいます
店内は薄暗く、段差や木の凸凹が結構あるので足元に気を付けてください
ベビーカーでの入店もできるとは思いますが、おススメはしません
椅子が備え付けのベンチ式になっているので移動ができないんですよね(;^ω^)
座敷の席も無いですし
店内も落ち着いた雰囲気なので子供たちがギャーギャー騒いでしまうと
非常に気まずい思いをするかと思います(;^ω^)
意外に店内は広め デートや打ち合わせにも最適

席数は20以上はあるでしょうか
6人席がメインで4人席がチラホラって感じで意外に広めの店内です
ほとんどが仕切りをされて周りを見渡せないようになっていますので
デートなどでも落ち着いて食事を楽しむことができます
周りの目を気にすることなく話せるので仕事の打ち合わせの際などにもおススメです
昼から夜まで通して営業 ランチは16時まで

15時~17時はランチ休憩とる飲食店が多いですが、夢街道は夜まで通して営業をしています
私たちが入店したのは16時半
ランチメニューは16時までとのことで少し遅かったですね(>_<)
ランチだと値段が安かったりパンが付いてきたりしたような気がします。多分…
優柔不断な方はメニュー決めに覚悟をした方が良いです


相も変わらずですが、夢街道はメニューが多くて本当に迷ってしまいます
基本はパスタを頼むのですが、たまにはグラタンも食べたいな~とか
ハンバーグやカレーも食べたことないし挑戦してみたいけど、どうしようかな~と
いつも私を優柔不断にさせる罪なやつです
大抵の場合、夢街道にはパスタが食べたいと思って来ています
すでにパスタの舌になってしまっているので結局パスタを頼むことになります
今回も例にもれずパスタ(バジルトマトソース)を注文しました
ちなみに妻はかなりの優柔不断な性格なので以前はなかなか決まらなかったのですが
あまりにも決まらな過ぎて、近頃はいつも同じメニューを頼むようになりました
悩みがなくなり安心して、迷った時はエビ・アスパラスパを食べています(*^。^*)
安定の味と量とドレッシングのおいしさ

夢街道のドレッシングすごくおいしくて大好きです
量も程よくて食前に出してくれる感じとか最高です!

パスタは子供にも分けるので大盛りにしました
+150円くらいで大盛りにできます(*^。^*)ありがたいですね
味も申し分ありません 安定のおいしさ(^^♪
お腹いっぱい大満足です!ごちそうさまでした


暑い時期の食後のアイスコーヒーっておいしすぎませんか?
これを味わう為にご飯食べてるようなものですからね
わがままを言うと、普通のガラスのコップでアイスコーヒーが出てくるのですが
昔使っていた銅で出来てるキンキンに冷えたカップで飲みたいです
復活しないかな~
コメント