子連れで行ける飲食店は限られると思います
我が家でもいつもお店選びに困ってしまうのですが
サイゼリヤならキッズメニューなどもあり、かつ大人も満足できるので
いつも候補に上がってきます
今回はサイゼリヤの羽生店に行ってきましたのでご紹介します
少し騒いでも大丈夫なこの空気が助かります

子供と一緒にお店に入って一番困ることは
大きな声で叫んで周りの方に迷惑をかけてしまうことでしょう
5歳と2歳の我が子達も例に漏れずギャーギャーと騒いでいます
特に2歳のピピ太郎は最近無駄に大声を張り上げる凶暴なお猿さんと化しています
フクロテナガザルと化したピピ太郎を止めることは難しく
どうしても騒ぎ出してしまうのですが、周囲のお客様たちのテーブルも騒がしく
こちらのことなど見ても聞いてもいない空気があるので
申し訳ないと思いつつも少し甘えられる環境です(;^ω^)
熊谷でランチするならこちら↓

サイゼリヤには強い味方が付いてくれています
キッズメニューの裏にある間違い探しです!
5歳のピピ子は必死になって探します
その様子を見たピピ太郎もお姉ちゃんの真似をして探しています
本当に探しているのか、理解しているのかは不明ですが
とにかく大人しくしてくれるだけで十分です
間違い探しのおかげで大人たちは心の平静が保てます
この難しすぎる間違い探しを答えを見ずに全部探し当てたことはいまだありませんが
それくらいがちょうど良いのかもしれません
注文した物が届けられるまでの時間つぶしはこれ一つで解決します
サイゼリヤの間違い探しって普通にamazonで売っているんですね(;^ω^)
圧倒的なコスパの良さ

子供たちは安定のキッズメニューを注文
スープ、フライ、スパゲッティ3種類で500円ですからコスパ良いですね~
3歳以下だと無料で小学生以上は100円で
ドリンクバーを付けることもできますからとてもお得です!
大好きなコーンスープをおいしそうにエンドレスで飲み続けます
ポテトフライや小さいエビフライを得意げに
ケチャップにちょんちょんとつけて食べています(^^♪
口の周りを真っ赤にしてミートソーススパゲッティを頬張ります
騒いでるときは本気でイライラして叱ってしまいますが
おいしそうにモグモグと食べている様子を見ているとニコニコしてしまいますね(^^)

小エビのカクテルサラダは毎回頼みます
サイゼのドレッシングおいしいですよね(^^♪
昔はよく買っていましたが、子供たちには少し辛いかもしれませんね

子供に野菜を食べさせたくてほうれん草のソテーを頼んでみたのですが
まだ早かったようですね(;^ω^)苦いとのことで不評でした…
バターが程よく効いてておいしかったです

期間限定のトラパネーゼソースの冷静スパゲッティ 500円
今日はとても暑い日で冷製パスタの選択はverygoodです
期間限定メニューって色々思うところがあるのですが
バジルが効いてサッパリしており、まさに夏にピッタリの味でおいしかったです!

ディアボラ風ハンバーグ500円です
ディアボラってなんだ?って感じですが、とりあえずおいしいです(*^-^*)
500円でこのクオリティの食事ができるのは最高ですね!
言うまでもない子供あるあるですが
付け合わせのコーンは全て子供たちの胃袋に吸い込まれていきました(;^ω^)
ディアボラってイタリア語で悪魔って意味らしいです
若干ですがピリ辛な味と病み付きになってしまう感を表しているのでしょうかね
深谷でランチをするならここがおススメ!↓
サイゼでクレカやスマホ決済が使える
ずっとクレカやスマホ決済が使えなかったサイゼでやっと取り扱いが始まったようです
対応してから初めて来たので若干の驚きと感動を覚えています!
今まで現金支払いのみだったので少し敬遠してところもあったのですが
これで心置きなく食べに来られますね!
システムの変更で言えば注文の仕方も変わっていて
専用の注文用紙に商品番号を書いて渡すようになっていました
今回も驚くべきコスパでおいしくお安く楽しませていただきました(^^♪
サイゼリヤは子連れには強い味方です
コメント