熊谷から程よい距離感で自然を感じられる
寄居町にある川の博物館にやってきました
半年ほど前に訪れてから2回目の訪問です
今回は前回食べられなかった食堂の様子を紹介したいと思います
休日の午後からのお出かけにはもってこい

熊谷から車で約30分
程よい距離感で遠くに来た雰囲気を感じられる
午前中は家の中でダラダラ過ごしがちな我が家のライフスタイルには
とてもありがたい場所です(^▽^)/
到着したのは13時頃
割引券を使用してお得に入場券を購入し
わくわくランドの予約もしておきました!
川の博物館にお得に入場する方法はこちらを参考に
そしてまず向かったのは食堂です!
前回食べられなかった悔しさを忘れてはいません(>_<)
まずはここで腹ごしらえをしてから、いっぱい遊んできたいと思います

休日のお昼時ですから店内には家族連れが何組もいます♪
おじいちゃんおばあちゃんと仲良くご飯を食べている
子供達を見ると何だかほっこりしますね(*^-^*)
まずカウンターにて注文と会計を済ませ
渡されたナンバープレートと引き換えにご飯を受け取る
食堂の王道パターンです
入場券などはキャッシュレス決済が使えますが
ここでの会計は現金のみなので注意してください

何ともオーソドックスなメニューが並んでいます
ただ食堂のこの感じのメニューって妙にそそられませんか?
カレーにするか、うどんにするか?カツは付けるのか?
悩ましい所ですが最終的に
家族全員がカレーを選ぶという逆に予想外の事態となりました!
カツは結局付けてしまいましたね~(^^♪

子供達はカレーだと安定して食べてくれるので
本当に助かります!
服が汚れるのが心配で目を離すことはできませんが
食べないでイヤイヤされるよりもよっぽどマシです(^^♪

想像通りの味です!それが良いんです!
カレーを食べて「うまい!」と言いたいんじゃないんです
「そうそう!これこれ!」
このセリフが言いたくて食べてるんですから
結構カツが大きくてお得感があり大満足です!
成長するにつれて楽しみ方も変わってくる

お腹いっぱいになった後はわくわくランドで遊んできました
前回のわくわくランドについての様子はこちら
前回来たときには怖がってできなかったことが
できるようになっていたり
簡単にやってのける姿を見て成長を実感(*^▽^*)
子供ってのは本当にすぐに大きくなってしまうので
今の時期をもっと大切に過ごしていきたいと思いました
コメント