前橋こども公園 なぜ群馬の公園はこんなに充実しているのか?

群馬 公園

ルナパーク、華蔵寺公園、こどもの国

そして今回紹介する前橋こども公園

群馬の公園に対する感謝とリスペクトが止まりません

遊具も充実していて無料で半日を過ごすには最高の公園です

スポンサーリンク

熊谷からは車で1時間

熊谷から深谷バイパス、上武道路を進むこと1時間弱

前橋こども公園の大きな駐車場が見えてきました

あいにく天気が悪く、今にも雨が降りそうな気配にもかかわらず

日曜日ということもあり駐車場には結構な数の車が停まっています

水遊び場やちょっとした遊具は2、3歳の子にうってつけ

そんなに広くはないですが水遊び場もあります

深さもないですし、おむつの取れないくらいの子が

ピチャピチャと水で遊ぶにはうってつけの規模感だと思います

汽車や飛行機、消防車を模した遊具なんかもクオリティー高くて

2歳のピピ太郎は大はしゃぎでした

飛行機を運転するパイロットのピピ太郎は一向に着陸しようとせず

妻は30分以上飛行機から抜け出せずにいました

大型遊具も充実

海賊船を模した遊具です

これを見つけた瞬間のピピ子のダッシュの速さたるや(;^ω^)

微妙に小雨が降ってきて滑り台が少しだけ濡れていると

全然滑らない状態になってしまいます(;^ω^)

太ももがペタペタと張り付いて思うように進まずに

ズズズズと音を立てながら、ゆっくり滑り落ちてくるピピ子でした(^^)

複雑怪奇なこの大型遊具

見た目のワクワク感が半端ないですね(^^♪

他の遊具ではあまり見かけない要素があって楽しかったです

ここではエンドレスローラー滑り台が発動されました!

別府沼公園でも発動される魔の時間です(;^ω^)

トランポリンもあります

この公園には楽しいと思える遊具は基本なんでも揃っていますね

群馬の公園を企画している担当者さんお見事です

 遊んでいて小腹が空いたらこちらがおススメ!

なんでこんなところにSLが⁉

遊具で遊んでる子供を妻に任せてフラフラしていると

急に大きくて黒い物体が目に飛び込んできました!

蒸気機関車です!デゴイチが保管されていました

やっぱりカッコいいですね~!

駅のホームのようになっている部分から機関車の操縦室にも入れますよ

コロナの影響で中止になってる施設多し ゴーカートやりたかった(>_<)

コロナの影響で前橋には、まん延防止重点措置が出ていました

その関係でゴーカートや児童館などが休止となっていました

楽しみにしていたのですが残念です…

いつかまたリベンジに来たいと思います

コースの途中にはこんなトンネルがあってメチャメチャ面白そうじゃないですか(>_<)

あ~!やっぱりゴーカート乗ってみたかった

子供と一緒に二人で乗って1周100円とすごくリーズナブルだと思います

公園内には至る所に小さな信号機があったのですが

これを使って交通ルールも学べるような仕様になっているのでしょうか?

もし知っている人がいたら教えてほしい…

まとめ

相変わらず群馬の公園は楽しいですね

大満足の日曜を過ごさせてもらいました!

毎度思うことですが埼玉にもこんな楽しい公園がたくさんできたらいいなと

切に願っております

最近、熊谷市民プールの公園に新しい遊具ができたらしいので

チェックしに行きたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました