群馬サファリパーク⑤として遊園地についてお届けします
本当は動物が苦手で嫌々連れてこられた方や子供はここで遊んで待っていても良いかもしれません
そこに遊園地があったら行くしかないんです

時間は16時。もう結構疲れてきていて、大人たちはそろそろ帰ろうかの気分
ところが子供たちは全然そんな気分にはなっていないようです…
観覧車が見えて楽しいそうな音楽が聞こえるこの場所から遠ざかるなんて
そんな選択肢はありえないようで、吸い込まれるように遊園地へ向かうのでした

ちょっと古びた雰囲気の遊園地ですが、家族連れで結構賑わっていて
年甲斐もなくウキウキとしてしまいますね(;^ω^)
遊園地の乗り物料金は一人200円~400円


乗り物は基本的に一人200円。大型乗り物は400円って感じです
洞窟探検は超おすすめ!デカい熊の置物を見逃すな!
メリーゴーラウンドと洞窟探検に乗りました!
特に洞窟探検!これはかなり面白かったです!
一人400円と少し高い気もしますが
できれば子供ではなく大人に乗っていただきたい♪
自然と声を出して笑っちゃうほど楽しいです

奥の方にはウサギと触れ合えたりミニチュアホース、ポニーの乗馬体験が
できるコーナーがありました♪
ライオンや象みたいな大型動物を見るのも楽しいですが
子供たちは予想以上にウサギ達と触れ合うことを喜んでいました
事故は起きない?車は汚れない?
サファリパークで皆さんが心配するのは、動物にぶつかって車が傷ついたり
汚れたりすることなんじゃないかなと思います
正直私もそんな不安を抱えて入園しましたが、幸い一度もぶつかるようなことはなく
車が汚れたりすることもなく、無事に帰ってくることができました(⌒∇⌒)
一度、シマウマに行く手を阻まれて進むに進めない車を見かけましたが
各エリアに職員さんが乗った車が待機していて、動物たちを誘導してくれるですね♪
すぐに車で近くまで来て動物を追い払ってくれます
ただ、相手は生き物ですのでご機嫌が悪い時もあるでしょう。
どうしてもマイカーを傷つけたくないのであれば、専用のサファリバスがあるので
そちらを検討してみるのも良いと思います
料金は一人800円のサファリバスから6名までの貸切バス一台15,000円(休日料金)まで
ピンキリです。上記の価格は入園料とは別なので注意してください
個人的にはマイカーで十分かなと思います
子供は動物の形をしたサファリバスをうらやましそうに見ていましたけどね(‘_’)
まとめ
熊谷から車で一時間半と程よい距離感のドライブと
山を近くに感じる少し遠くに来た感じ
ちょうどよい遊び場を見つけました!
子供たちが成長するにつれて、楽しみ方楽しむポイントも変わってくるでしょう
年に一度は訪れて成長を感じられればと思います
皆さんも是非群馬サファリパークへ行ってみてください!
コメント